2024年4月30日火曜日

社会 日本の国土

 




今日は、社会の学習で日本の沖ノ鳥島は、なぜお金をかけて工事をするほど大切なのか、を学びました。 

みんなそれぞれインターネットやNHKフォースクールで調べてやりました。

そしてなぜ大切なのかは、沖ノ鳥島がないと日本の島ではないとされて、日本の排他的経済水域が小さくなって、漁業や資源が進まないからでした。

コメントお願いします!


給食


26日の給食で中の食缶がなくなりました。
26日の給食のこんだてはカレーと野菜と豆でした。
次の給食で食缶をまたなくしたいと思いました。










 

音楽「それぞれの空」

今日の音楽で「それぞれの空」のパート分けとパート練習を行いました。まず、ソプラノとアルトに分けて練習を行いました。何度も歌って練習をして、苦手なところや気をつけたほうがいいところをメモしました。その後に全体でパートを合わせて歌いました。そしたら、パートごとに振り返りをして、そのこ...