2025年7月15日火曜日
2025年7月11日金曜日
2025年7月9日水曜日
社会「縄文のむらから古墳のくにへ」
今日の社会では、大和朝廷について学習しました。大和朝廷はどこの豪族や大王なのか、そして、ワカタケル大王について学びました。また、古墳がまとまっているところなどを知ることができました。
問題:大和とは今のどこでしょうか。
①熊本県
②奈良県
③埼玉県
2025年7月7日月曜日
デジタルシティズンシップ
今日の情報探求では、6年生のみんなでデジタルシティズンシップを勉強して、デジタルタトゥー、正しい情報を得るためにはどうすればよいかについて考えました。
これからも今日学んだことを生かして、ネットと関わっていきたいです。
2025年7月4日金曜日
英語のテスト後と6時間目の最初
今日は英語のテストをしました。
昨日はちょうど台湾の人が来たので、コミニュケーションなどを取って、友達もみんなできました。今日は台湾の人に日本の文化を説明するために頑張ってきました。
今日はテストが5時間目にありました、そのテスト後の休み時間はみんな力を抜いて友達と話していたりしました。
最後の6時間目は楽しみにしていた、席替えをやります、決め方は自分達で決める方法で席替えをするので、みんなが賛成する決め方で席替えをしたいと思います。
2025年7月3日木曜日
台湾の小学生たちに発表する前日準備
今日の5時間目は台湾の小学生たちに発表する前日準備をしました。
隣の席に自分が作ったプレゼンテーションを発表し、アドバイスをもらいました。
だから、明日の発表会は、
目をあわせて、はっきり分かりやすい声で発表出来るように頑張ります!
登録:
投稿 (Atom)
-
今日は体育でソフトボール投げをやりました。久しぶりの体育でした。 張り切ってボールをなげました。中には30mを超えるボールを投げた人もいました。 みんな自分の自己ベストが更新できたと思います。
-
今日は、保健の授業で、事故やけがはなぜ起こるのかという。課題が出ました。 上↓の資料を見て、けがや事故につながりそうな場面を、探しました。いろいろな怪我がにつながる、行動があって、びっくりしました。怪我をしない方法や防止する方法を学びました。