2024年11月29日金曜日

外国語の授業

 今日の外国語の授業で友達と何県に行きたいかを友達と相談しあいました。

友達の行きたい県やしたいことを知ることができてよかったです。



2024年11月28日木曜日

お笑い係

今日の行間の時間にお笑い係さんがげきをしてくれました。

パソコンで人気の音源などを出してみんなを笑わせていました。

お笑いの内容はげきみたいです

練習をたくさんしてきたみたいなのですごかったです!



では問題です

お笑い係は何人いるでしょうか?隠れているひともいるかも知れないですよ!

①5人

②4人

③6人 


どれでしょうか?

2024年11月26日火曜日

方言・共通語(国語)

                                     今日の国語の時間で方言と共通語について学びました。                                      いろいろな地方での言い方がちがうことがわかりました。                                       アクセントは、言葉のどこかを高く発音したり、                                      低く発音したりするのが決まりということがわかりました。

2024年11月25日月曜日

栄養素とは(家庭科)

 家庭科で栄養素についてのことを勉強しました。

五大栄養素のことを知りました。

五大栄養素の分け合いもしました。いろんな五大栄養素のことを知れたのでこれからは考えて食べたいと思いました。テストにむけてもっと頑張りたいです。



2024年11月21日木曜日

初めてのミニディベート


今日は国語でミニディベートを行いました。タイトルはAIの利点や問題点です。
利点の立場や問題点の立場などをだしてディベートしまいた。
3人班でやり、どのチームをしっかりとやっていました。 




2024年11月20日水曜日

全校集会


今日は1時間目に全校集会がありました。

最初に賞状伝達をしました。5年生も賞状をもらう人がいました。僕もいつか賞状をもらいたいです。
次に今月の歌を全校で歌いました。歌声はとてもきれいでした。

最後に校長先生の熱い話がありました。とてもいいことをおっしゃっていました。

2024年11月19日火曜日

算数の授業


 今日は算数の授業で面積の公式についてやりました。自分なりに内容を進めています。自分で進めている人もいて、友達と話し合って、問題を解いている人もいました。テストが近いので頑張って終わらせたいです。

2024年11月18日月曜日

算数「面積」

今日の算数の勉強では、面積をやりました。面積の勉強をやって、思ったよりも簡単に出来ました。次の算数の勉強も楽しみです。テストで100点を取れるように頑張りたいです。

2024年11月15日金曜日

国語でミニディベートカードを作ろう!


 今日は国語の授業で、ミニディベートを行うためのミニディベートカードを作りました。

 意見をもとに、根拠をのせて、課題や問題点を書きました。色々な動画を見て、

 カードにまとめました。ミニディベートできるようにがんばります。

 

 

2024年11月14日木曜日

給食

今日の給食はご飯、牛乳、シュウマイ、きゅうりと切り干し大根のキムチ、ジャンジャン豆腐、グレープゼリーです。今日の給食もとても美味しかったです。 明日の給食も楽しみです。

2024年11月13日水曜日

外国語

                            今日の外国語の時間で、小文字アルファベットのプリントで復習をしました。                             小文字を書くときに1階、2階、地下室に気を付けて書きました。                                   自分が好きな季節の聞き方がわかりました。

2024年11月12日火曜日

算数〜面積

 今日の3時間目に算数(面積)の授業をしました。三角形の面積はパズル形式でやるということがわかりました。パズルで四角形にして、縦✕横で求めました。みんなわかりやすそうで、すぐ解けていました。


2024年11月11日月曜日

社会の授業

今日の社会の授業で、ASC・MSCについてCanvaにまとめました。

次が発表で、頑張って伝えたいと思います。

 

2024年11月8日金曜日


 今日は、金谷先生の誕生日だったので、お誕生日係と企画係がコラボしてかなや先生のお誕生日会を開きました。なんでもバスケットをしました。とても楽しかったです!

2024年11月7日木曜日

算数(分数)

 今日のⅠ時間目は算数でした!算数の時間の前半は昨日の宿題を丸付けしました。

後半は問題を解いています!手を挙げる人が多くなって来ました。

算数のテストまでにみんなは必死に頑張っています!


「白神山地を守るために」の作文発表【国語】

  11月5日の2時間目に今まで書いてきた意見文の発表をしました。

 まず話し手が気をつける事と、聞き手が気をつけることを確認し、意識しながら、3人グル

 ープで、自分の主張や理由を伝え合いました。

 次に友達の良かったところや、自分も取り入れたいことを見つけ、話し合いました。

 最後に友達の発表を聞いて自分の意見文の良いところと、振り返りを書きました。

2024年11月5日火曜日

1発のリハーサル!

今日は明日の音楽集会に備えて一発勝負のリハーサルをしました。
リハーサルに以外にもソプラノとアルトに分かれて一つの文を歌って練習しました。
他にも新しい今月の歌も歌ったりしました。リハーサルは皆いい声を出せたと思います。

2024年11月1日金曜日

理科の授業

今日は理科の授業をしました。
前回テストをしたので、今日から新しい単元に入りました。
ものは何が溶けるかと、溶けるものの分別をしました。
実験をするので楽しみです。

ものの溶け方の分別


音楽「それぞれの空」

今日の音楽で「それぞれの空」のパート分けとパート練習を行いました。まず、ソプラノとアルトに分けて練習を行いました。何度も歌って練習をして、苦手なところや気をつけたほうがいいところをメモしました。その後に全体でパートを合わせて歌いました。そしたら、パートごとに振り返りをして、そのこ...