2025年1月16日木曜日

国語

                                    今日の国語の時間で日本の伝統芸能について知りました。                               日本の伝統では、能、人形浄瑠璃、狂言、歌舞伎の4つがあることがわかりました。                        能と狂言は6百年前、歌舞伎と人形浄瑠璃は4百年前から伝えられているということがわかりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

台湾の小学生たちに発表する前日準備

 今日の5時間目は台湾の小学生たちに発表する前日準備をしました。 隣の席に自分が作ったプレゼンテーションを発表し、アドバイスをもらいました。 だから、明日の発表会は、 目をあわせて、はっきり分かりやすい声で発表出来るように頑張ります!