2025年5月27日火曜日

先生が居ない日の6時間目


 今日は陸上競技会なので、先生と陸上の代表がいませんでした。

今日は一日中、プール掃除で忙しかったです。

6時間目は、図書室で本を借りて、教室で本を読みました。

今日の全体では、陸上の代表や先生が居なくて、半分くらいの人数だったけど、みんなで協力して、集中して取り組んだので、6年生として良い考動が出来たと思います。

国語(雪は新しいエネルギー)

 今日の国語の授業では、「雪は新しいエネルギー」という説明文の中でわからない言葉を調べたり、構成について知ることができました。わからない言葉では化石燃料や郊外などという言葉の意味をインターネットを使って、ロイロノートに書き込みました。また、構成では尾括型とう型なのかがわかりました。次回は、具体例の示し方を勉強します。



台湾の小学生たちに発表する前日準備

 今日の5時間目は台湾の小学生たちに発表する前日準備をしました。 隣の席に自分が作ったプレゼンテーションを発表し、アドバイスをもらいました。 だから、明日の発表会は、 目をあわせて、はっきり分かりやすい声で発表出来るように頑張ります!