今日の国語の授業では、「雪は新しいエネルギー」という説明文の中でわからない言葉を調べたり、構成について知ることができました。わからない言葉では化石燃料や郊外などという言葉の意味をインターネットを使って、ロイロノートに書き込みました。また、構成では尾括型とう型なのかがわかりました。次回は、具体例の示し方を勉強します。
今日の5時間目は台湾の小学生たちに発表する前日準備をしました。 隣の席に自分が作ったプレゼンテーションを発表し、アドバイスをもらいました。 だから、明日の発表会は、 目をあわせて、はっきり分かりやすい声で発表出来るように頑張ります!
0 件のコメント:
コメントを投稿