今日の国語の授業では、「雪は新しいエネルギー」という説明文の中でわからない言葉を調べたり、構成について知ることができました。わからない言葉では化石燃料や郊外などという言葉の意味をインターネットを使って、ロイロノートに書き込みました。また、構成では尾括型とう型なのかがわかりました。次回は、具体例の示し方を勉強します。
今日の理科の授業では、てこのはたらきについててこを使って実験したりそれをまとめたりしました。てこが一番力を発揮できる方法や実験用てこの釣り合うきまりについて実験をして目で見て知ることができました。また、身近の文房具にもてこのはたらきが使われていることがわかりました。 【クイズ...
0 件のコメント:
コメントを投稿