今日の3・4時間目の図工は「紙が奏でる形と色のハーモニー」の作品を完成させました。
この学習では、いろいろな色の紙を使って、切ったりはったりして作品を作り上げます。
また、その作品と一緒にストーリーも考えます。
その次の図工は、みんなの作品を見たりすることができるので、みんなはどんな作品を作っているのか、ストーリーはどういうものなのかがくわしく知ることができるのでとても楽しみです。
今日の4時間目は国語の授業でした! 授業名は「なぜわかり会えなかったのかな?」です。 普段の会話やメールなどで、自分の思いが伝わらないことがありませんか?ということです。相手に勘違いされてしまうことや自分が感違うしてしまうことは日常的にあります。 なので、勘違いしないように間違...
0 件のコメント:
コメントを投稿